ぬま_FJHのポンコツ人生珍道中

趣味興味関心のコードシェア人間による旅の備忘録 Twitterも合わせてよろしくお願いいたします。

鉄道(日本)

上信:烏川撮影

高崎から出ている私鉄、上信電鉄に初めて乗車してきました。 時間もあるのでサックっと高崎~佐野のわたしを乗車して佐野のわたし駅近くで撮影です。 早速撮影開始、薄曇りだったので行けると踏んだのですが見事に列車到着とともに太陽が照り付けはじめ半逆…

JR:土合に行こう

上越線に今まで18きっぷで関東と新潟の移動でたびたび利用してましたが高崎~越後湯沢の一部では上越国境といわれるエリアで下車したことがないと思い出発です。 その前に、ちょっと寄り道です。せっかく上越線を行くなら看板列車をできるだけ撮影しつつと思…

京電:日本初の営業電車を求めて

今では徳島県以外の都道府県にある電気で動く鉄道(モノレールは鉄道の一つ)は明治27年京都下油掛~東洞院塩小路で開業したのが始まりです。 京都電気鉄道として開業しましたが後々、京都市電に統合され今では京都市営バスとなっております。 当時の車両は愛…

京阪:初乗車

大手私鉄の中で京阪、阪急、阪神が線路を利用したことがなく、車両だけなら京阪のみ使ったことがないので淀屋橋から宇治・伏見1dayチケットを使って乗ってきました。 ※前日に予習がてらなにわ橋→中之島をちょっと乗ったのはここだけの話 フリーエリア内まで…

JR:祝!おおさか東線延伸開業&奈良線宇治橋

2019年3月17日、私は関西にいました。ダイヤ改正当日です。 せっかくなのでその日開業のおおさか東線延伸区間に乗車です。 201系が久宝寺行きで新大阪駅に停車中……。新鮮ですね。 ちなみにこの後、乗車するのですが東淀川駅は華麗に通過しますがおおさか…

阪堺:列車チャーターで専用喫茶兼居酒屋?

天高く そびえる幕は 貸切か そんなわけで阪堺電軌の車を一台チャーターしてきました。 今回の車は日本現役車両としては最古の現役91年のベテラン車両。阪堺161形161号車です。 基本的にはモ701形がアサインされるそうですが車両繰りによっては多少のリクエ…

JR:日々の記録が大切ですね-E257武田菱を求めて-

19年3月16日のダイヤ改正で中央線の定期列車からE257系が第一線から退き、一部は塗装を変えて踊り子号に、一部は波動用(塗装はどうなのかわかりませんが)になるとの情報をキャッチしせっかくなのでE257系撮影に行きました。 まさかの日中、甲府盆地…

相鉄:鶴ヶ峰周辺撮影

気になりつつも東京23区東側の自分にとって相鉄線はなかなかいくタイミングが見つからずズルズル日取りを伸ばしてしまいます。 今回は前回の訪問時と違って新型20000系が見れれば程度で出発 ※後ほど気づいたのですが運用が2月末までは公式HPで公開され…

とさでん交通:はりまや橋交差点と桟橋線

とさでん交通といえばはりまや橋交差点のダイヤモンドクロスですよね。 トリプルクロスと言われる3列車同時進入が平日の朝に楽しめるスポット。世界でもあまり例を見ません。そんなはりまや橋で撮影開始です。 早速やってきたのは700(800)形です。元山陽電軌…

JR:予土線散歩

高知駅から日帰りで予土線乗車に出発です。予土線は本数が極端に少ないので乗り遅れると予定が狂うので早めに来て高知駅でのんびり撮影でも……。 列車入線接近音がアンパンマンマーチのイントロをすべてのホームで採用してるので何度も「愛と勇気だけが友達」…

JR:四国2000系に乗って

小さいころに四国の鉄道車両というと2000系が日本初の振り子式採用で世界で初めて制御付自然振子式気動車として子供向けの鉄道図鑑に掲載されていた世代なんです。 そんな車両に憧れを抱いていたので今回はその振り子機構が存分に生かされたであろう土讃線多…

JR:徳島ディーゼル天国

日本で唯一鉄道に架線がない都道府県である徳島県(2019年01月現在) そんな徳島県のJRを満喫してきました。 久々に鉄道旅なので腕ならしに高松駅から徒歩15分いらないぐらいの予讃線沿線へ。高松の住宅街を背景に撮影です。(本当は端岡駅近くの撮影地を検討…

ことでん:京王・京急・名市交巡り

地方鉄道に行くと元々大都市で活躍していた車両などを見ることができて楽しいですよね。 今回は琴平電鉄こと[ことでん]に乗ります。イメージキャラクターのイルカ可愛いですよね。 始まりはJR高松駅から4分程度離れた高松城内堀に建つ高松築港駅です。 地…

JR:朝焼けのオレンジと夜との境目の青色を…

1つまえの記事でも述べた通りクリスマスイベントのため12/23、12/24は町田と本厚木に宿泊 「もしかすると東海道線の平日ライナー撮れるのでは?」なんて思考が働き前回東海道線の撮影で行けなかった場所へ 茅ヶ崎駅から徒歩10分平塚方向に進むとあるちょっ…

小田急:玉川学園前~町田の大カーブ

12/23、12/24は推している声優さんのファンクラブ会員特別クリスマスイベントのため町田と本厚木へ まさかの宿も取れてしまったので宿泊ついでになかなか都内でも住んでる地域柄、名前を聞いたり直通運転しているけども撮影への足が遠のいていたの小田急の撮…

JR:長野新幹線(北陸方面)

「長野新幹線」が「北陸新幹線(長野経由)」に変更になってから早くも3年半以上。 そんななか上野~長野を往復です。ただ、新幹線独立駅の安中榛名駅訪問としなの鉄道、長野電鉄に乗りたいので使ったのです。(えきねっと、e5489様々な切符でしたが 笑 ) 相変…

しなの鉄道:浅間山リベンジを誓う

しなの鉄道のリバイバル塗装でどうしても見てみたくなった初代信州色。公式でも運用を出していただいてるので出撃です。 狙うはしなの鉄道線らしく浅間山を背景に…。運用を調べたら出撃する18年12/10はチャンスが1往復のみ。 撮影地に着くと最初の列車がま…

長野電鉄:長野から湯田中へ特急ゆけむりで…

元ロマンスカーをはじめ元成田エクスプレスや元東急、元営団地下鉄の車両を運行している長野電鉄に乗ってきました。 スタートは善光寺下駅です。 この入り口のところに時刻表が掲出されているので駅に入る前に次の列車見てコンビニに立ち寄るなどできるので…

ゆいレール:雨の日本最西端と最南端

「線路は続くよどこまでも~」なんて歌がありますが完全に独立した沖縄県にある沖縄都市モノレール(通称:ゆいレール)が日本の最南端・最西端の鉄道です。 今回は折角沖縄に来たので乗ってきました。 始まりは沖縄本島の玄関0、那覇空港直結の那覇空港駅です…

名鉄:中京競馬場と神宮前

名鉄といえば展望席ですよね。関東ではロマンスカーや新幹線、関西では近鉄や京阪で走っている2階建て車両(一部を含む)の最初は名鉄こと名古屋鉄道なんです。 その先駆けとなった7000系ですが、保存は2か所のみ(名鉄舞木検査場・中京競馬場)です。開場…

名鉄:築港線をゆく

朝夕に数本だけ走る名鉄の秘境路線(筆者はそうだと思ってます)を訪問してきました。 日曜日ということで、帰りは東名古屋港17:26発の最終列車で戻りです。 始まりは大江駅の乗り換え改札です。東京だと東武鉄道大師線のように切符無しで乗車するという方式で…

山陽:クローカード片手にめぐる

神戸から姫路・網干を結ぶ私鉄、山陽3000系を求めていってきました。 本来なら山陽電車のみのフリー切符はなく神戸高速などもセットになるそうなのですが、期間限定で山陽電車のみがあるとのことで購入です。まさかのアニメカードキャプターさくらコラボのチ…

JR:姫路駅撮影

姫路駅で降りるとちょうど反対側ホームに500系が来るとのことで待機です。 最初に到着したのは降りたホームに700系レールスターですね。 徐々に東京口には本家700系もなかなか見かけなくなりましたので久々に700系を見かけた気がします。 つづいては対向ホー…

姫路市営モノレール:過去を今に伝える手柄山

「姫路の交通機関」と聞くと路線バスや山陽電鉄を思い浮かべる人が多いともいますが昔は姫路駅から南西の手柄山までロープウェイが結んでいました。 1966年から1974年まで運行していた路線ですが現在は手柄山で面影を残しているとのことで手柄山交流ステーシ…

東武・野岩・会津・JR:4社連絡切符の旅

浅草駅から特急きぬで旅が始まります。 浅草/東武鉄道/新藤原/野岩鉄道/会津高原尾瀬口/会津鉄道/西若松/JR/会津若松と4社をリレーしていく切符で今回はきまま旅です。 とりあえず鬼怒川温泉駅で乗り換えて鬼怒川公園駅近くの温泉に…… などと考えていたら…

サンライズ瀬戸に揺られて

7月の上・中旬に発生した中国地方集中豪雨によりサンライズ出雲は運休して運行されているサンライズ号 通常であればサンライズ瀬戸+サンライズ出雲で運行されているので今の容態はハンライズとネットでささやかれています 今回はそんな現在現役で定期的に動…

南海:初撮影@住吉大社

関空に行くついでに住吉大社駅で軽く撮影です。 早速やってきたのは10000系です。特急サザンなんですが後方に自由席として通勤型電車連結してるんですね……。てっきりサザンってラピートみたいに全席指定かと思ったら名鉄の快特みたいに一部特別車(指定席)な…

阪堺:ノンビリ大阪路面電車旅

大阪ミナミから出ている大阪の路面電車に揺られてきました。 少しレトロな雰囲気を醸し出す電車に揺られて恵美須町から住吉鳥居前まで揺られます。 他の都市の路面電車と違って乗降のない停留所も停車しているのが特徴的でした。 南海電鉄のロゴを乗車扉につ…

大阪メトロ:市営から民営化直後を楽しむ

東京以外の地下鉄をしっかりと撮影したこと無いと思いいざ大阪メトロ撮影に出発です。 東京にはない表示の仕方の掲示板を眺めつつ始まります大阪メトロの旅です。最初はホテル最寄り駅だった南森町で簡単に撮影します。 谷町線の30000系です。ほとんどこの車…

東武:思いがけないところで1800系

なんとなく天気もいいので久々に東武撮影と思い撮影地を探していると西新井~竹ノ塚に撮影地があるとのことで出発です。 途中、乗ったことのない大師線と大師前駅の駅スタンプ(大師前駅は無人のため西新井駅保管)をいただき大師前駅から散歩がてら撮影地へ。…