ぬま_FJHのポンコツ人生珍道中

趣味興味関心のコードシェア人間による旅の備忘録 Twitterも合わせてよろしくお願いいたします。

京電:日本初の営業電車を求めて

イメージ 1
今では徳島県以外の都道府県にある電気で動く鉄道(モノレールは鉄道の一つ)は明治27年京都下油掛~東洞院塩小路で開業したのが始まりです。
京都電気鉄道として開業しましたが後々、京都市電に統合され今では京都市営バスとなっております。
当時の車両は愛知の博物館明治村にあります。
たまたま、モニュメントを見ていたら目の前の和菓子店の女将さんに声を掛けられ話していたら貴重なお話をいただけました。
イメージ 2
当時はほとんどが駿河屋(和菓子店)の敷地でしたが当時の主人が鉄道ファンで蒸気ではなく電気鉄道が走るとのことで土地の一部を京都電気鉄道の受け渡し下油掛駅を作成させたとのこと、店内には貴重な写真が飾られており様子を今に伝えています。
丁度、すぐ上写真の信号ポールが記念碑があり駿河屋がそこにあります。
横の歩道が当時の線路で白いワンボックスカーが映っているあたりが乗降場でした。
今では道路になっていますが復活の運動も行われているそうです。

ちなみに、駿河屋ですが豊臣秀吉に仕えた和菓子屋で初めて蒸さない羊羹(現在の羊羹)を作り徳川の代まで天下将軍家に仕えていました。