ぬま_FJHのポンコツ人生珍道中

趣味興味関心のコードシェア人間による旅の備忘録 Twitterも合わせてよろしくお願いいたします。

東急世田谷線の横を歩く

いつもであれば「地下鉄の上を歩く旅」なのですが、毎度歩き終わるとサイコロで次の路線を決めるのですが、なんと歩いていない都内の地下鉄線が6路線を切った為に空いている番号を路面電車にしていたところ世田谷線を当てました(笑)

世田谷線は一見普通の鉄道路線のように見えますが、法令上は路面電車です。

=前回=

anmuku001.hatenablog.jp

一気に行く:下高井戸→三軒茶屋

いつもであればある程度の区間ごとに分けるのですが……世田谷線が住宅街の路線なので大きく風景が変わることもなくまた、5kmちょっとなのでサクサク進みます。

f:id:anmuku001:20211115225648j:plain

スタートの下高井戸を出ます。

f:id:anmuku001:20211115225644j:plain

丁度良く下高井戸駅を出発する列車と同時に出ますが、距離も短いのもあり同じ塗装の車両に何度も抜かされてはすれ違います。

f:id:anmuku001:20211115231426j:plain

世田谷線は小さな2両編成が色々な色を纏って運行しております。

あっという間に次の駅に到着します。

招き猫の街、豪徳寺(山下)で昼食を食べて住宅街の中に伸びる線路脇の道を進みます。

f:id:anmuku001:20211115225654j:plain

続いて宮の坂です。世田谷八幡宮の隣にあります。

f:id:anmuku001:20211115225658j:plain

f:id:anmuku001:20211115225703j:plain

ここは、世田谷線がまだ玉電(玉川電車)と愛称で呼ばれた時代に活躍した列車が江ノ電に行き戻ってきた車両として展示をされております。

今でも宮の坂駅で後輩たちの活躍を見守っています。

車庫のある上町を過ぎて南下していた歩みも東へ進路を変えます。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by ぬま_FJH (@numa_fjh)

www.instagram.com

江戸時代の武士でもあり思想家の吉田松陰をお祀りする松陰神社の横を抜けます。

f:id:anmuku001:20211115225709j:plain

再び住宅地を歩いていきます。

f:id:anmuku001:20211115233311j:plain

そして環状7号線を跨ぐ大踏切です。

ご覧の通り遮断機がありません。路面電車扱いですので交通信号に従って運行します。

世田谷線といえばのスポットです。

若林を過ぎればすぐに西太子堂・終点三軒茶屋です。

f:id:anmuku001:20211115233908j:plain

三軒茶屋のシンボルであるキャロットタワーが出迎えてくれます。

f:id:anmuku001:20211115225734j:plain

無事に三軒茶屋に到着しました。

せっかくなので先述のキャロットタワーにある展望台にて歩いてきた道を見てみます。

f:id:anmuku001:20211115225735j:plain

高層過ぎましたね(笑)

そして、このブログ筆者は高い所というよりも高層ビルやタワーの免振構造による平時の微振動を感じるのかふわふわしている感じが苦手なのです('ω')

f:id:anmuku001:20211115225740j:plain

六本木付近を眺めて下に降ります。

f:id:anmuku001:20211115230837j:plain

せっかくなのでいつも通り歩いた区間を列車に乗ってみます。

いつも以上にあっという間の到着でした。

乗ったのはまさかの冒頭に同時出発をした車両でした。

f:id:anmuku001:20211115234354j:plain

無事にスタート地点に戻ってきました。

 

次回は久々の長編になりそうですね(テキトウ予想)