長野電鉄が新しく東京メトロ03系を購入し運行開始とのことで玉突き引退の可能性のある3500系・3600系(元、営団地下鉄3000系)を見に長野旅行をしてきました。
強めの雨が降る東京から新幹線で信州長野へ
長野からは元小田急ロマンスカーで運行する特急ゆけむりで移動します。
千曲川を越えて目的の車両の撮影地を目指します。
個人的ポリシーですが沿線の魅力があってこその鉄道だと思うので小布施でまずは観光です。
小布施堂の敷地を通り抜けていいということで楽しんでました
— ぬま_FJH◎ (@Numa_FJH) 2020年7月19日
小さい頃から小布施堂の和菓子を親しんできた者として本店へ訪問は感激しかないですね pic.twitter.com/B5AuXHO4Df
おじさん大好きな甘味を本店でやつと買えるよ pic.twitter.com/E1a9WrBnH8
— ぬま_FJH◎ (@Numa_FJH) 2020年7月18日
と、言いつつ目的はこちらでございまして……
小さい頃からここの栗鹿ノ子と落雁で和菓子に対する知識を身に着けたといっても過言ではないでしょう。
もう、本店に行けるのは興奮でしかないですね。
栗わっぱ御膳
— ぬま_FJH◎ (@Numa_FJH) 2020年7月18日
頂きます! pic.twitter.com/9Xu5lbNeIo
お昼ご飯ですが今回は和食と洒落こみまして駅に戻ります。
実は、この小布施駅は長野電鉄の顔ともいえる2000系が保存されております。
当時の地方鉄道としてはかなり画期的な車両だったそうです。
そんな小布施駅を後にします。やってきたのは元成田エクスプレスの車両です。
スノーモンキー号として現在運行しております。
反対方向ですが元東京メトロ03系が停車してました。
ドア開閉ボタンがついているのと若干外観が違うだけであとは当時のまま残っておりました。
東京メトロ03系から営団3000系を眺めるという、03系デビュー当時東京の地下で見れた光景が今では長野電鉄3000系・3500系と名前をそれぞれ変えて地上でその光景を見れます。
と、いうわけでやってきた3500系で出発です。
やってきたのは信濃竹原駅です。ここから撮影地までは7分程度です。
背景の山は左から三ッ子山・飯盛山といいゴルフ場やスキー場、よませ温泉のあるリゾートエリアです。山に張り付くように見える緑地はリンゴ畑です。
続いて特急ゆけむり号を撮影して駅へ戻ります。
無人化して流石に待合所閉鎖されてるけどさ
— ぬま_FJH◎ (@Numa_FJH) 2020年7月18日
運賃表が強すぎる pic.twitter.com/CYtc5EXEWZ
もどって列車の到着を待っていると見つけてしまいました。
屋代線どころか木島線まで残っている時代の運賃表やら宅地開発の案内やら興奮材料しかありませんでした(笑)
時代を感じる案内板を後に次の撮影地へ
上条を降りてすぐのところにあるリンゴ畑で撮影です。
この3500系が東京で現役の頃は直通先も含めて考えられない景色の中を走っていきくのがわかるかと思います。
リンゴも青リンゴの時期です。秋の赤くなったころにまた来たいですね。
続いてスノーモンキーも撮影します。ちょうど晴てきました。
そして、先ほどの鉄橋でも映した山をここでも車両と絡めて撮影できます。
スキー場の見える山は高社山です。
上条駅のホームからはリンゴ畑と集落を絡めての撮影も可能です。
乗り込みまして湯田中温泉へ。
この排水溝
— ぬま_FJH◎ (@Numa_FJH) 2020年7月18日
温泉が流れてるのかね?暖かい空気が出てきてる pic.twitter.com/k9Qcy7XLKn
湯田中を散策していると、ゆけむりが入線するとのことで撮影します。
その後は宿へと向かいます。
今回は限りなく渋温泉に近い湯田中温泉(安代温泉)に宿泊です。
メシダメシダ! pic.twitter.com/6rBcLIBA24
— ぬま_FJH◎ (@Numa_FJH) 2020年7月18日
温泉宿で湯田中周辺のグルメを堪能します。
湯上りの散策は渋温泉のほうが近いし充実とのことで散策です。
Go Toで込む前に空いてるうちに遊んできなとのことで pic.twitter.com/goGi2LDzXf
— ぬま_FJH◎ (@Numa_FJH) 2020年7月18日
ぶっ放しに来ました pic.twitter.com/CaphfPpc1J
— ぬま_FJH◎ (@Numa_FJH) 2020年7月18日
ぶっぱなし第二弾 pic.twitter.com/qRUL2URnX4
— ぬま_FJH◎ (@Numa_FJH) 2020年7月18日
最近、なかなか射的や卓球が充実して温泉街も楽しめる地域少なくなりましたよね。
お宿の方が町全体で最近の新型コロナウイルス対策してるしどこから来たかは気にせずに安心して遊んできてほしいとのことでこちらも対策しつつ遊びます。
そんなこんなで楽しんでいい夢が見れそうです。
朝ごはん! pic.twitter.com/hOGEyrcppy
— ぬま_FJH◎ (@Numa_FJH) 2020年7月18日
基本、いつもは朝ごはんを食べませんが旅館の朝ごはんはなぜか食べれてしまいます。
夜間瀬駅から移動して昨日撮影した夜間瀬鉄橋を反対側より撮影します。
午前中は夜間瀬駅側からの撮影がちょうどよく、見上げるような形になります。
雲の感じが凄くいいので夏らしさ満載です。
この車に関しては小田急時代から温泉と都市を結ぶ使命からは離れられない存在です。
撮影を終えて長野駅へ向かいます。
長野駅に来ると改札前の立ち食い蕎麦を食べたくなるのです pic.twitter.com/an6Jv8QQvo
— ぬま_FJH◎ (@Numa_FJH) 2020年7月19日
沿線を歩き目星をつけていた撮影地へ
時間帯的に上下線ともに側面順光で撮影できます。
しな鉄に行ったら撮りたかったS7(初代信州色)編成がちょうどいい時間に撮れるとのことでこれだけのために急遽やってきました。
先ほどのS20編成(スカ色)もですがS10編成も写ればOKぐらいの緩さで撮影です。
撮影後は善光寺へ
善光寺にて参拝をしました。
そして善光寺下駅へ移動します。
善光寺下駅の相変わらず時代が停まってる感じ
— ぬま_FJH◎ (@Numa_FJH) 2020年7月19日
好きだなぁ pic.twitter.com/0Z0FL6kTlb
丁度良く3000系が来ました。地下区間のせいか撮影の仕方を工夫すれば東京メトロ03系と活躍していたころと同じように見えたりします。
そんなこんなで長野駅に戻ってきました。
あれ?長野にいたはずなのに……
— ぬま_FJH◎ (@Numa_FJH) 2020年7月19日
神谷町に来てしまったようだ pic.twitter.com/1w03VD92FS
新幹線へ乗り換えますが時間があるので在来線ホームに行ったところ台湾とのコラボ塗装が停車中でした。
そして、信州名物のおやつを食べて今回の旅行は終了です。
小腹がすいたので
— ぬま_FJH◎ (@Numa_FJH) 2020年7月19日
長野駅四番線のところの立食い蕎麦のところ pic.twitter.com/FesCBZ6GrP
次回はリンゴが色づくころですかね