ぬま_FJHのポンコツ人生珍道中

趣味興味関心のコードシェア人間による旅の備忘録 Twitterも合わせてよろしくお願いいたします。

富山鉄道巡り旅ー2

前回の富山4日間旅の備忘録、後半2日間です。

3日目にあたる日は足を延ばして高岡に向かいます。

予定よりも早く宿を出発できましたので、新幹線でちょっと寄り道しつつ向かいます。

つるぎ705号で新高岡へ向かい、そこから高岡にて万葉線に乗り込みます。

この万葉線、もともと昨日まで楽しんでいた富山地方鉄道とつながっていたのですが後ほど訪問する新港改良工事の結果、分断、さらには赤字による廃線危機となりましたが第三セクターとして万葉線株式会社が設立運営しております。

坂下町で下車ついでに一日乗車券を購入して、日本三大大仏のお一人、高岡大仏様に向かいます。

大仏様にご挨拶をして、再び万葉線に乗り込みます。

まさかの撮影をしたかった車両が来ました。万葉線標準カラーのデ7070形です。

富山地方鉄道の関連会社でもあり、富山地方鉄道の7000形の兄弟形式と言っても過言ではないでしょう。富山地方鉄道が前中扉に対してこちらは前後扉の車両となっています。

乗り込みまして途中本社のある米島口駅で降りてグッズ購入。

後続に乗って時刻表を見ていたところおそらく先ほどのデ7070形を撮影できそうなので庄川口で下車をします。

後追いですが、側面も撮影できましたので御の字です。撮影後は越ノ潟へ向かいます。

実は、ここまで立川志の輔さんの車内放送を聞きながらの越ノ潟に到着いたしました。休日限定で万葉線の通る射水市出身の立川志の輔さんの放送を流しています。

途中の観光案内もあるのですが、途中駅で「ここでは話すこともないです」や「実家が最寄りだけど急に来ると家族が緊張するのでやめてほしい」など、テンポよくクスリと笑える放送でした。

越ノ潟からはあいの風プロムナードの矢印を頼りに海の方へ

そして、見えてきたのは日本最大の斜張橋新湊大橋です。

少々眺めて、1つ戻り海王丸駅で下車をします。

www.instagram.com

海王丸パークとして整備されているここに展示されているのは航海練習船初代海王丸です。

近くに商船高等学校が近くにあり、そのため、ここで展示しているとのことです。展示といっても現在でも定期検査を受けており、船舶として航行も可能ではあるようです。

そんな海王丸を後に再び万葉線に乗り込み1駅進み、東新湊へ向かいます。

ここは新湊市場の最寄り駅です。

せっかくなのでランチはお寿司をいただきました。

ランチ後はさらに1駅乗り中新湊から歩いて放生津内川(ホウジョウヅウチカワ)の鉄橋で撮影します。

MLRV1000形も来ての撮影となりました。この後、JR氷見線の予定でしたが時間がありましたので、廃線を巡ろうかと思います。冒頭の記載した新港の改良工事で分断された場所に行くことにしました。

そのため、再びの越ノ潟に向かいます。

越ノ潟からは富山県営渡船にて対岸の堀岡地区へとつながっています。

さらりと廃線跡を見て、中伏木駅を目指します。

万葉線伏木駅氷見線伏木駅小矢部川を挟んで対岸にあります。

その間にかかる伏木万葉大橋を散歩です。

橋の上は海からの風が心地よく、意外とすぐに到着いたしました。

ここからは氷見線でまずは氷見に向かい氷見線制覇も目指しつつ雨晴へ

雨晴駅から線路沿い高岡方面に5分歩くと道の駅雨晴があります。

ここの展望デッキでは氷見線の撮影が可能ですので狙います。

本来であれば遠く新湊の街並みの後ろに日本アルプスが見えるらしいのですが……。前記事同様にリベンジですね。おそらく富山県を管轄する土地神様たちがまた来るように促しているのでしょう。

雨晴からは高岡経由あいの風とやま鉄道で富山に戻ります。

無事に富山駅に到着し、夕食です。

日曜日なのもあり、地鉄富山の駅ビル内のフードコートで済ませます。

宿に戻ったら日本酒です。

そんなこんなで3日目終了です。

 

=4日目=

最終日はただ帰るだけです。

昼間のフライトですので羽田からの混雑を心配する必要もございません。

富山駅北側にある公園が名所とのことで行ってみることにしました。

富岩運河環水公園です。

国の文化財登録を受けている牛島閘門も残されている運河で、前記事冒頭に出てきた岩瀬浜までつながっています。

この整備された公園ですが、ここにあるスターバックスコーヒーショップが世界一美しいのではないかと一部を騒がしているらしいので行ってみました。

天門橋を眺めながらコーヒーを楽しめます。夜にはライトアップされているらしいです。

ちょっとゆっくりして富山駅前で路面電車の撮影をして空港行きバスの時間を待ちます。

小一時間撮影をして、バスで富山空港

flyteam.jp

帰りのフライトは窓からの景色がよくて読書をしている暇がないくらいでした。

 

久々にガッツリ趣味最優先の観光はおまけな一人旅をしましたが最高ですね!