ぬま_FJHのポンコツ人生珍道中

趣味興味関心のコードシェア人間による旅の備忘録 Twitterも合わせてよろしくお願いいたします。

神戸から出雲へ駆け抜ける旅ー1日目

フジドリームエアラインズに乗ってみたいのと同時に神戸観光をしたいなどなど希望を寄せ集めた旅を今回することができました。

東京→神戸→出雲→松江→静岡→東京という2泊3日の久々にバタバタする旅となりましたが私らしいと帰着してから改めて思いました。

前座はこれぐらいで本編です。

 

今回は、復路がフジドリームエアラインズに初搭乗確定なので、折角なら往路から乗ったことのなかったスカイマークで神戸へ向かいます。

flyteam.jp

神戸空港からはポートライナーに乗って神戸の街へと向かいます。

三宮からは歩いて海岸線の三宮・花時計前駅で神戸市営地下鉄1日券を購入して地下鉄に乗って中華街へ向かいます。

心なしか仙台市営地下鉄1000N系を彷彿とさせるデザインですよね?

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by ぬま_FJH (@numa_fjh)

www.instagram.com

中華街の熱気を感じつつ早速、お昼御飯です。

昼食を終えて、隣接する旧居留地地区に向かいます。

大通りを一本挟んだだけで中華から西洋に様変わりです。

古く、外国との交流拠点であった神戸の世界各国の様式に合わせていたのがよくわかります。

残念ながら、ほとんどの建物は平成初期に発生した阪神淡路大震災で崩れてしまっているそうですが、耐震化をして再建している建物が数多く、今でもお店が入るなど現役の建物として活用されているそうです。

そんな旧居留地の近くには三宮神社があります。

この神社の目の前で廃藩置県前の明治初期、備前藩兵隊列に対し横切りをした英仏の軍人を負傷させ地銃撃戦となり近くで作業をしていた欧米諸国公使へも被害を与えた明治政府初の外交問題となったきっかけの場所でもあります。

そから地下鉄で少し西へ、神戸のベイエリアへ足を延ばします。

ハーバーランドに到着です。

大正の頃から、神戸港を見守り続けている旧信号所が静かに今も神戸の港を見守っております。

続いて、神戸市営地下鉄で近々引退と言われている1000形の撮影に向かいます。

活躍する西神・山手線へ向かいますが、途中の乗換駅である新長田で鉄人28号の像を眺めます。

撮影地に選んだのは西神南駅です。

ホームドア設置工事の関係で撮影可能範囲が狭かったのですが、ここ以外にめぼしい撮影地がなかったのでやむを得ないですね。

無事に撮影ができたので御の字です。

しかしながら、7000系も撮影できたらと考えていましたが平日のラッシュ対応が基本とのことで、リベンジをしたいと思います。
しばし撮影をして三宮方面に戻ります。

3世紀初頭から続く神社で朱塗りの本殿はため息が出るほどの美しさでした。

生田神社を後に、地下鉄の旅を続けます。

やってきたのは谷上駅です。日本の地下鉄の中で最も標高が高い駅です。

六甲山が近いのもあって山小屋があったのが面白いです。

ここを接続点として神戸電鉄が走っています。改めて、撮影に尋ねたいですね。

新神戸へ戻り、北野異人館街へ向かいます。

すっかり夕闇になってしまい、建物内は観光できませんが雰囲気だけ楽しみます。

神戸の山間にある北野地区ですので、神戸の高層ビル群を見ることができます。

のんびり日中の暑さを忘れて散歩しつつ夕食です。

神戸B級グルメのそばめしをいただきます。

焼きそばを細切れにごはんと一緒にしたものがそばめしです。

お店のおばあちゃんおススメのドロソースで味を調えていただきます。

神戸を楽しんで翌日に備えます。

 

翌日は次回の記事で!