ぬま_FJHのポンコツ人生珍道中

趣味興味関心のコードシェア人間による旅の備忘録 Twitterも合わせてよろしくお願いいたします。

東急トライアングル撮影

東急線にはフリーきっぷとしてトライアングルパスというものを発行しております。

区間田園都市線渋谷~二子玉川大井町線二子玉川~自由が丘・東横線自由が丘~渋谷の中であれば自由に散策ができます。

ちょうど二子玉川に用事があり単純に往復プラス1下車で元が取れるというお得な切符です。

東急電鉄といえば8500系が引退する際に鉄道ファンが大量にいたらしいのですが、落ち着いたので撮影をします。次に引退間際に混んでいるときに行かなくて済みます。

早速、二子玉川で所要を済ませつつ久々に鉄道撮影です。

最初にやってきたのは08系です。

知らない間にヘッドライトが更新されてました。

続いて大井町線の新車6020系です。まだ2編成しかないんですね。

中間にQシートという着席定員制の座席を組み込んでいるのが特徴ですね。

個人的には大井町線といえばこちらの9000系と後述の6000系のイメージが強いですね。それと大井町線といえば、9000系の正面についている大井町線ロゴマークが個人的に大好きです。

東急各線をまたいで海の方まで結ぶ躍動感いいですよね

続いて5000系です。個人的に東急線といえばこの顔の車両をイメージしてしまいます。

今度は田園都市線の新型車両2020系を撮影して次の撮影地に移動します。

場所は大井町線上野毛~等々力の間にある権蔵橋です。

ちょうどカーブのためか減速するので撮影がしやすいのと23区唯一の渓谷といわれる等々力渓谷へ流れ込む谷沢川の橋からゆとりをもって撮影ができます。

急行専用の6000系が来ました。東急にしては斬新なデザインだなぁと勝手に思ってます。

大井町線は開業当時からその名称でしたが16年間だけ田園都市線を名乗っていた時期もあり、二子玉川~中央林間で現在も田園都市線と直通をしております。

そんな田園都市線と切っても切れない大井町線を後に自由が丘へ

自由が丘駅は今回のフリー切符では対象外ですが、東急目黒線奥沢駅まで600m程度の距離です。

せっかくなので奥沢駅近くの踏切で撮影ができそうなので撮影します。

早速来たのは、埼玉都市高速鉄道2000系です。

続いて東急3000系

さらに東京メトロ9000系

そして、東京都交通局6300形 ※都営地下鉄は「系」ではなく「形」で区別します。

ほとんど同じタイミングで東急目黒線直通および東京メトロ都営地下鉄共用区間の目黒~白金高輪に関連しているのかわかりませんが、雰囲気がすごい似ていますよね。

今度は新型の6500形です。

相鉄線との乗り入れ開始のためにまた、6300形初期車置き換えのために導入した車両ですが、前面デザインシンプルですね。

ほかにも撮影をして、最後に相鉄21000系です。

なんとなく自動車っぽい雰囲気がある前面ですよねグリルぽい何かのせいでしょうか?

撮影も終えて自由が丘駅から一駅、都立大学で下車をし、撮影地に向かいます。

もともと低いフェンスでしたが、後付けでフェンスが高くなっており、狙った位置で撮影ができませんでした……

しかしながら、せっかく来たので撮影です。まずは東京メトロ10000系を撮影します。

この日、最後の撮影で東京メトロ17000系です。

東京メトロの車両が0Xシリーズでは比較的角ばった印象でしたが1X000シリーズになったら丸っこいデザインになりました。

 

東急各線の車両を一通り撮影できたので満足でした。

本当に久々に列車を撮影しましたがいいものですね。引き続き、ほどほどに楽しみたいです。