ぬま_FJHのポンコツ人生珍道中

趣味興味関心のコードシェア人間による旅の備忘録 Twitterも合わせてよろしくお願いいたします。

東京メトロ丸ノ内線の上を歩くー2

前回の徒歩旅の続きを10か月ぶりに進めることができました! 前回終了となった後楽園駅を出発して池袋を目指します。 鯉の品評会とコスプレイベントに出くわした前回、今回は東京ドームでジャニーズJrのライブが東京ドームで行われるとのことで混雑にまた…

JR:常磐線の北へ

18切符を購入するも数回余るのがわかっていたので消費のために常磐線を上野口から北上して現在鉄道で行ける最北端である富岡駅を目指します。 南関東のひとからすると常磐線は町からのレンコン畑や田畑のイメージも持ってる方が多いかと思います。 常磐線の…

JR:初めての伊東線

青春18きっぷシーズン到来です。 今回は久々に青春18きっぷを使ってこの夏は旅行をしたいと思います。 乗ったことが無い路線に乗りたくなったのであてもなく伊東線に行きました。 ※熱海~来宮は乗ったことがあるんですが短距離なので……(笑) 折角の平日早朝…

霧と大雨の大島三原山登山

利島に訪れてからというもの、船に乗りたくてしかたなかったのです(笑) たまたま海の日に連休があるのとのことでダメもとで夜行のさるびあ丸を確認したところ一応、空いてたので予約。また、帰りも橘丸が大島→竹芝で空いていたので予約です。 大島へは三原…

岡山から宍道湖周遊旅

3つ前の記事から1つ前の記事までに当たって、鉄道撮影だけでなくちょっと観光もしてたのでその様子を…… 1日目 最初は井倉峡という渓谷です。ちょうど列車の撮影地でもあります。 60mの落差を誇る滝です。絹織物を掛けているように見えるからこの名前にな…

一畑電車:バタバタ畑電

中井貴一さん主演のRAILWAYS舞台となった一畑電車を少し撮影してきました。 最初は美談~大寺の美談側の線路際です。 最初に来たのは東急1000系の中間車を先頭化した畑電1000系です。 島根のゆるキャラ"しまねっこ"ラッピングになってます。 やって…

JR:出雲のおろちと大社線

前回記事から引き続き山陰宍道湖周辺で撮影していきます。 米子に一泊から続いて尋ねたのは木次線の宍道~南宍道です。 実はこのブログの作者はなぜかキハ120形が好きだったりします。撮影する理由はそれだけです。 予定よりもかなり早く到着したので1本撮…

JR:伯備線で381系を撮ろう!

国鉄振り子式特急381系もそろそろ引退が近そうな気がするので混む前に伯備線で撮影してきました。 とりあえず伯備線らしく鉄橋と山沿い、田園風景で撮れればいいかなと思い沿線をめるります。 最初は備中川面駅から米子方面に進んで4つ目の踏切「押野踏…

名市交:鶴舞線と東山線

名鉄散策をして上小田井にてドニチエコ切符を買って名古屋市営地下鉄東山線の撮影地である本郷を目指します。 早速、東山線に乗るわけですが営団5000系に似ていると一部ネットで話題の3000形に出くわしたのでとりあえず記録します。いつ見れなくなるかわから…

名鉄:新羽島から島氏永へ

1つ前の記事で新幹線岐阜羽島に着いたので隣接する新羽島駅より名鉄に乗り込みます。 笠松まで出てそのまま名古屋本線で南下します。 途中の島氏永で降りて5分いらないくらい妙興寺方面に進むと前から気なってた撮影地に到着です。 到着すると新羽島での晴…

JR:東海道新幹線単独駅散歩

新幹線単独単独駅は数多くありますが東海道新幹線は新富士・岐阜羽島の2駅のみなのでなんとなくでその区間移動をしてみました。 始まりは新富士駅 新幹線で富士山を目指すとなると一番の最寄り駅です。 そのためか多くの方面に結ぶ路線バスや観光案内所も充…

下地島/伊良部島/宮古島/石垣島4島旅

成田から直行で下地島まで行ってそこから何となくで宮古島抜けて飛行機で石垣経由で帰るそんな気まぐれ旅に行ってきました。 下地島に関しては前のブログ記事で航空ネタを回収したので割愛します。 伊良部島は昼食のみです。旅行した当日揚がったマグロのハ…

下地島空港17エンド

現在はセントレアなどで行われるパイロット養成はセントレア開港までは沖縄県宮古島市の下地島空港でおこなわれておりました。 訓練終了から19年3月に旅客ターミナル開業による供用再開までは使ったり使わなかったりの地でした。 今回はそんな再度活気が…

宮古島サイダー(宮古島市)

【名称】・宮古島サイダー 【販売】・株式会社パラダイスプランT島の駅みやこ 【色】・透明 【炭酸強度】・微炭酸 【香り】・ラムネ 【味】・甘味/軽い塩気 【その他】・宮古島特産の塩を用いたサイダー

平成最後に東京旅行/利島―3

利島滞在最終日です(1泊2日なんですけどね(笑)) 何となく村役場を経由して昨日行けなかった場所に行きます。 途中の案内版もわかりやすいですね。島にお店は数件群れているだけで営業も決まっているけども目安でしかなく、診療所は1か所のみ。これで事が足…

平成最後に東京旅行/利島―2

利島は一周約8kmで歩ける距離です。 そんなわけて一周チャレンジ&宮塚山(標高507.5m)登山に出発です。 都道228号線に沿って歩けばいいのです。今回は東周りです。 東京都のマークに沿って歩けばいいだけのこと何の難しいことはありません。 こんなに大自然…

平成最後に東京旅行/利島―1

GWが平成から令和に元号改定するから休日が10連続になるとのことで旅行される方も多いのでは? ブログの中の人はなんとなくで東京からでないでのんびり家で過ごす気満々でしたが知り合いから「10連休は贅沢に海外の南の島だぜ!金額高かったけどもオプショ…

JR:MAX上越新幹線散策。

JR東日本国鉄形列車でセミクロスといえば115系を連想する人も多いかと思います。 最近ですと長野支社、高崎支社からは撤退してしまったので残るは新潟支社のみになりました。 たまたま大阪で阪急を撮影した翌日に朝イチのIBEX便で新潟に行けるので即搭乗か…

新潟タイムスリップ

「江戸幕府から明治政府に移ると廃藩置県がおこなわれ現在の47都道府県の原型がうまれ……」そんな歴史の授業 そんな廃藩置県がおこなわれたころ新潟は日本一人口の多い都道府県(当時は都、道の設定がなく府県のみ)でした。東京府の人口よりも多かったのです。…

大阪モノレール:蛍池撮影

関西に行くときには航空機が多い私。なんだかんだモノレール乗るわりに写真に残してないと思い蛍池で撮影です。 早速やってきました1000系です。阪急電鉄塗装ですね。 途中の南茨木駅で阪急に乗り換えれば京都市中です。 まぁ、終点の門真市から京阪で伏見経…

阪急:マルーンが映える鉄の道

私が乗ったことのない最後の私鉄、阪急電鉄についに乗車できました。 そのついでに岡町でなんとなく撮れそうなので撮影です。 まずはこちらが通過していきます。8000系です。 この系式、編成によってちょっとずつ違う点があるらしいです。(よくわかってませ…

上信:烏川撮影

高崎から出ている私鉄、上信電鉄に初めて乗車してきました。 時間もあるのでサックっと高崎~佐野のわたしを乗車して佐野のわたし駅近くで撮影です。 早速撮影開始、薄曇りだったので行けると踏んだのですが見事に列車到着とともに太陽が照り付けはじめ半逆…

JR:土合に行こう

上越線に今まで18きっぷで関東と新潟の移動でたびたび利用してましたが高崎~越後湯沢の一部では上越国境といわれるエリアで下車したことがないと思い出発です。 その前に、ちょっと寄り道です。せっかく上越線を行くなら看板列車をできるだけ撮影しつつと思…

京電:日本初の営業電車を求めて

今では徳島県以外の都道府県にある電気で動く鉄道(モノレールは鉄道の一つ)は明治27年京都下油掛~東洞院塩小路で開業したのが始まりです。 京都電気鉄道として開業しましたが後々、京都市電に統合され今では京都市営バスとなっております。 当時の車両は愛…

宇治、伏見を往く

阪堺電車貸切をしたため大阪に宿泊。 何となくで淀屋橋のホテルに滞在してました。そういえば京阪電車が出ているので乗車して伏見、宇治へ 早速、中書島に到着 幕末の事件現場である旅籠寺田屋の最寄り駅です。駅から徒歩7分の現代でも好立地に位置していま…

京阪:初乗車

大手私鉄の中で京阪、阪急、阪神が線路を利用したことがなく、車両だけなら京阪のみ使ったことがないので淀屋橋から宇治・伏見1dayチケットを使って乗ってきました。 ※前日に予習がてらなにわ橋→中之島をちょっと乗ったのはここだけの話 フリーエリア内まで…

JR:祝!おおさか東線延伸開業&奈良線宇治橋

2019年3月17日、私は関西にいました。ダイヤ改正当日です。 せっかくなのでその日開業のおおさか東線延伸区間に乗車です。 201系が久宝寺行きで新大阪駅に停車中……。新鮮ですね。 ちなみにこの後、乗車するのですが東淀川駅は華麗に通過しますがおおさか…

阪堺:列車チャーターで専用喫茶兼居酒屋?

天高く そびえる幕は 貸切か そんなわけで阪堺電軌の車を一台チャーターしてきました。 今回の車は日本現役車両としては最古の現役91年のベテラン車両。阪堺161形161号車です。 基本的にはモ701形がアサインされるそうですが車両繰りによっては多少のリクエ…

春を探しに新宿御苑

知り合いと待ち合わせてカメラの練習がてら今回は新宿御苑へ 2月と言えば梅の花が咲き始めてくる頃かと思います。品種によって大きく開花時期が違うのが特徴の梅ですが、新宿御苑の梅は2月下旬から3月上旬が見頃の品種かもしれませんね。 季節柄、寒桜が…

JR:日々の記録が大切ですね-E257武田菱を求めて-

19年3月16日のダイヤ改正で中央線の定期列車からE257系が第一線から退き、一部は塗装を変えて踊り子号に、一部は波動用(塗装はどうなのかわかりませんが)になるとの情報をキャッチしせっかくなのでE257系撮影に行きました。 まさかの日中、甲府盆地…